新品パーツ一覧
2013年
6月
12日
水
W107SL/SLCヘッドライトリフレクター
2012年
12月
26日
水
W/R107フロントブレーキキャリパーASSY
中期 85年式迄のフロントブレーキASSYの完全再生作業です。30年以上経過した車輛なので再生作業では完全にキャリパーを割 ビストン他全ての磨耗 キャリパー内部のスラッジ 油脂類を取り外きリングその他の消耗パーツを交換しサンドブラストにかけて完璧に仕上げ致します。ピストンの消耗 傷 オイル漏れ等は早めの対応で対処する事をお奨めします。ブレーキが甘いと感じたら是非ご相談ください。

右側キャリパーと純正O/Hキット

左側キャリパー
2012年
12月
15日
土
W/R107SL/SLC純正フロアーマット

W/R107SL/SLC 純正フロア~マット
グレー クリーム ブラック ブルー タン ブラウン ワイン 別途リヤーマット追加可能です。
2012年
7月
19日
木
W107バールウッドKIT

W/R107SL/SLC各年式及び装備により9-11点セット

ダッシュボード下ウッド8点セツト エアコンコントロールパネル 灰皿 シフトゲートパネル一式1台フルセットです。
シフトゲートパネルは装備により違います。この画像は後期フルオプションパネルです。

A.Cコントロールパネルはクーラー 初期クライメイト 中期クーラーダイヤル式 後期クライメイト
各種違います。
コントロールパネルは73-78年式はマニアルクーラーレバーとダイアル操作です。
79-81年式は初期のクライメイトで縦型ダイアルとプッシュボタン式の四角いユニットです。
82-85年式は中期クライメイトで横長のユニットで86-89年式最終モデルと似ていますがサイズが違いますのでお気お付け下さい。

灰皿は全ての年式共通です。

W107SL バールウッドAssy.
メーカー生産終了パーツです。本物のバールウッドを使い現行車輛用とは違いベテラン職人の手作りでひとつひとつ製作されています。この度S.A.Cが当時の本国サプライヤ~と提携しフルキットの販売を始めました。W107は当時受注生産の為一台一台オプション装備が違う為現車輛のダッシュ周り及びACパネル
シフトゲートの画像が必要です。納期は約3~4週間位でお届け致します。確定注文でお願い致します。詳しくはお電話でお問い合わせください。
2012年
7月
16日
月
W107ヨーロッパ仕様サスペンション



W/R107共通E.C仕様サスペンションです。W107は生産の7割を北米仕様とし主にアメリカ向けに生産輸出し残り3割をヨーロッパマーケットに販売したとのデーターが公表されています。日本仕様は北米仕様がヤナセより販売されていました。同じ350 450 280を初期モデルとして1979年迄そして280 350 500を中期モデルとして1985年迄300 420 500 560を後期モデルとして1989年迄生産し北米及び日本仕様として初期は350 450を中期は450 380を後期は300 560を輸出していました。ヨーロッパ仕様と北米仕様の違いはエンジンと足回りが大きく違っていました。ヨーロッパには排気ガス規制はなく日本はアメリカ カャルホニア排ガス規制を設定していた為バンパー及びヘッドライトはヨーロッパ仕様でエンジン 足回りは北米仕様の車輛が販売されていました。エンジン出力はヨーロッパ仕様に比べ規制された分低く足回りはソフトに設定されていました。国内には並行輸入で中古及び新車のヨーロッパ仕様車輛が多数輸入されました。500SLと560SLを例にとるとサスペンションはコイルスプリングのバネレートとショックアブソーバがオイルとガスで全く違いました。スポーツカーとしてはヨーロッパ仕様ラグジエリーカーとしては北米及び日本仕様とハッキリわけられています。エンジンとサスペンションのマッチングはそれぞれ別のテーストを持っていますのでオーナーの好みで選べるます。
2012年
6月
22日
金
W107/R107用ワイパーブレイドリプレイスメントラバー
2012年
5月
31日
木
R107SL/W107SLCダッシュボードカバー

エアーダクト部分 上がオリジナルダッシュボード 下がカバーです。

オリジナルダッシュボードの割れた部分のバリを取り全体にペーパーをかけシリコン系クリーナーで汚れと油分を取り乾燥させてください。

ダッシュボードとカバー両方全面に工業用強力ボンドを塗り10分位接着力が出るまで待ちます。

あとは圧着してください。
ダッシュボードを脱着が一番良い方法ですが外さなくても装着は可能です。
W107のフロントウインドウーは接着で取り付けられていますので外しての作業が理想的ですのでこの場合は自動車ガラス専門業者にご相談下さい。

この画像が完成です。
違和感はあまりないと思います。
























































































